平石山
本仁田山

1075m
1224.5m

(東京都奥多摩町)

2018. 5.27

 
直線上に配置

大沢バス停→754m地点→平石山→本仁田山→チクマ山→分岐→電波塔→道路→奥多摩駅

  コース地図



  奥多摩駅からのバスは超満員、しかし大沢で降りたのは我々だけだった。  


すぐ先の平石橋を渡る。




橋を渡ったらすぐ右の山道に入る。


初めはコンクリートの階段になっている。





橋から7分ほど歩くと平石山への分岐がある。


急な登りを40分ほどで送電線鉄塔に到着。





  安寺沢方面に向かう。 次の標識で安寺沢の道と分かれ平石山へ向かう。  


足下に白い花びら。 何の花だろう。




尾根に上がりここが754m地点。


岩も現れる。





次のピークで一休み。


  祠があった。 側面の松と竹の彫刻が逆さま!一度倒れて戻すとき上下を間違えたのだろうか?  




  道が険しくなってきてやがて尾根上を行くようになる。  


  ところが平石山へ近づくと尾根の脇に道がきれいに整備されている。  




  なぜここだけ道が手入れされているのだろう。 水平に進むので平石山を巻いてしまうのではないかと心配になった。  


  やがて右にカーブしてジグザグに登って山頂へ向かうようになって一安心。  




やがて道はなくなり尾根を直登すると平石山。 山頂標識を探したがなかなか見つからない。  


  木の幹ばかり見ていたが、石が積まれた中に小さな山名板があった。  




  小さなピークを二つ越え、モノレールの線路が現れると本仁田山は近い。  


  本仁田山の肩に到着。 山頂はこの先。  




  昼食休憩後、三角点を探したら積み上げた石の中にあった。  


  花折戸尾根へ向かう。 ここにだけヤマツツジが咲いていた。  




  安寺沢方面への分岐を分けた後、すごい急坂になる。  


落ち葉で滑る。 木につかまりながら下る。




緩やかになって少し登るとチクマ山(1040m)


分岐をゴンザス尾根に入る。





  倒木があったり枝打ちした木が落ちていたり歩きにくい。  


  サルノコシカケが大量についている木があった。 この木は枯れている。  




とても固い。


腰掛けてみました。





アンテナを通りすぎる。


足下に咲いていた花。





倒木をまたぐ。 やっと足が届く高さ。


鉄塔の下を通る。






道が荒れてきた。 NHKの施設らしい建物を通りすぎ、二本の電柱が立っている所で迷った。 左に踏み跡はあるが地図では南に直進する道が描かれている。 その方向にピンクのテープがいくつもあったが道らしくない。 斜面を下ってみたがすごい急坂。 来た道を少し戻って探したが他に分岐はない。
仕方なく左にある踏み跡をたどってみる。
 


NHKの施設




  どんどん東に行き地図の道と離れてしまうので不安になったが200mほど進むとUターンして西へ。  


  この道はNHKの施設用の道らしい。 このペグを辿る。 この道ができたため地図に載っている道は廃道になったらしい。  




  さらに350mほど進んで地図の道に合流した。 合流点で上を見るとピンクのテープがあった。 階段を下りて道路に出る。  


  途中もえぎの湯がある。 とても賑わっているようだ。 温泉には入らず奥多摩駅に向かう。  

コース地図                       このページの先頭へ





inserted by FC2 system