大坊山
大小山

285.5m
313.8m

(栃木県足利市)

2019. 5.11

 
直線上に配置

大沼田集会所バス停→大山祇神社→大坊山つつじ山(270m)
越床峠→大小山(妙義山)→鷹巣山(282m)→大小の文字→阿夫利神社→富田駅

  コース地図  


  バス停から少し歩いて大山祇神社(おおやまずみじんじゃ)へ。  


  身支度を整え登山開始。  




  ヤマツツジが満開。  


  石柱の立つ石段を登るとあっけなく大坊山の頂上に到着。  




  広い山頂、山名板の大きさに驚く。
四等三角点 大坊山 285.50m がある。
 


  ニセアカシアの花が咲いていた。  




少し進むと展望が開ける。残念ながらかすんでいる。





  本番はここから。まず急な岩場を下る。  


  次のピークに登る。  





足利百名山 つつじ山(270m) の山名板がある。


  しばらく進んだ次のピークでは下から騒音が聞こえてきた。見下ろすと土砂の採掘が行われている。  




  木にフライパンと金槌がぶら下がっている。せっかくなのでたたいてみたがあまりいい音ではなかった。  


  下ると「山の駅 山頂番屋」があった。  




  見事な花が咲いていた。係の人に尋ねるとカキツバタとか。でも水辺ではないのでアヤメでは? 見分けが難しい...!  


  越床峠着。なぜか案内板に病院の方向が?  




次のピークからの展望。大坊山からつつじ山の稜線が見える。





  次のピークへの登り。  


  あいの山 290m の山名板があったがこれは個人が勝手に付けたような感じだ。  




  次のピークへ向かうと大岩が行く手を阻んでいる。  


  落ちないよう慎重に通過。  




  さらに回り込む。  


  ここにも 毛野山 311m の山名板。しかしここはまだピークの手前で標高も280m程度。  




  ここがピークの頂上。  


  下りも厳しい。細かい石で滑りやすい。  





  いよいよ大小山への登り。  


  ゴツゴツした岩なのでロープに頼らずに岩をつかんで登る。  




  二等三角点 妙義山 313.77m
国土地理院の地図ではここが大小山。
 


  昼食休憩後、一旦下る。  




  この山はほとんど岩だ。  


  ほんの少し登り返すと鷹巣山。しかしここには大小山とかいてある。  




  足利百名山の山名板と温度計がある。温度は16度だった。  


  急な鉄階段を下る。  




  四阿があり、上は崖になっている。  


  天狗岩を見上げると大小の文字が。  





  素材はわからないがこのように取り付けてある。  


  離れてみるとこんな具合。これが見たくてこのコースを選んだ。  
そういえば藤野にもラブレターのオブジェがあり見に行ったのを思いだす。




  男坂と女坂の分岐、男坂を選ぶ。  


  岩場だが急坂ではないので怖くはない。  





  下りついた所は仙間神社。  


  参道には石段がついている。  





  阿夫利神社に到着。  


  道路に出て富田駅に向かう。  

このページの先頭へ


   



inserted by FC2 system