経塚山

340m

(群馬県桐生市)

2017. 4.30

 
直線上に配置

むつみ橋→経塚山小倉山(340m)笹久保山(360.2m)→名久木坂→萱野山(568.3m)
岩木戸山(480m)→村松峠→女山(480m)吾妻山(481.2m)→水道山公園→桐生駅

                                                                                                          コース地図


  桐生駅からタクシーでむつみ橋へ。
ファミリーマートの奥が登山口。。
 


すぐに赤城神社がある。




歩き始めの急坂はきつい。 汗が目に入る。


新緑がとても綺麗。





ちょうどヤマツツジが満開。


登り切って汗を拭く。 するとここが経塚山だった。





山頂にもツツジがたくさんある。


山頂からの展望。 桐生市街が見渡せる。





少し下って登り返すと328m峰。 頂上らしくない。


新緑の中を下る。 ツツジはなくなった。

次のピークでまっすぐ下ってしまった。 間違いに気づいて登り返す。 ここは右折する所。




小倉山(340m)に到着。


小倉山からの展望。





再び下って登り返すとたくさんのアンテナ。


ここが笹久保山(360.2m)だ。





三角点は少し離れた所にある。


下って行くと名久木坂と書いてあった。





分岐を吾妻山へ向かう。


穏やかで楽ちんな道。







萱野山(568.3m)
  ここから階段が多くなる。 小さなピークを二つ越え分岐を鳴神山方面へ少し行き、右にかすかな踏み跡を直登すると萱野山の三角点がある。 この入口は見落としやすい。  





戻って吾妻山方面へ下って行くと赤城山が見えた。


緩やかに下って行く。





岩木戸山(480m)。 ここから関東ふれあいの道。


またヤマツツジが現れた。





下りきった所が村松峠。


階段を登って行く。 これがキツイ。





大きな反射板のある所が女山(480m)


ケルンが積んである。





最後のキツイ階段。


吾妻山(481.2m)に到着。









  ゴツゴツした岩の山頂は展望が良い。 この石が三角点かと思ったが三等にしては大きすぎる。 後で調べたら三角点は忘失、これはただの石だった。  







下りの道は満開のヤマツツジのオンパレード。 いい時期に登った。







岩場に来ると険しい道になる。






このあたりの岩場をトンビ岩と言うらしい。






道路に出て水道山公園を通るとまた満開のツツジ。







ピンク、赤、紫など色とりどりのツツジ。




白はまだ蕾が多い。


ツツジの中を下って行く。







これでもかと言うほどツツジの中を歩いて桐生駅へ向かう。

このページの先頭へ


   



inserted by FC2 system